学研全訳古語辞典 |
かた-げ・なり 【難げなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
むずかしそうだ。めったになさそうだ。
出典源氏物語 帚木
「上(かみ)の品と思ふにだにかたげなる世を」
[訳] 上流階級だと思われる女性でさえ(すばらしい人は)めったになさそうな世の中なのに。
難げなりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
むずかしそうだ。めったになさそうだ。
出典源氏物語 帚木
「上(かみ)の品と思ふにだにかたげなる世を」
[訳] 上流階級だと思われる女性でさえ(すばらしい人は)めったになさそうな世の中なのに。
難げなりのページへのリンク |
難げなりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |