古語:

黄葉の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

もみぢ 【紅葉・黄葉】

名詞

秋に草木の葉が赤や黄に色づくこと。また、その葉。紅葉(こうよう)。[季語] 秋。


出典万葉集 一〇九四


「うまさけ(=枕詞(まくらことば))三室(みむろ)の山はもみちしにけり」


[訳] 三室の山は紅葉したことだ。


襲(かさね)の色目の一つ。表は紅、裏は青。一説に、表は赤色、裏は濃い赤色。秋に用いる。紅葉襲(もみじがさね)。


参考

(1)紅葉は秋を代表する景物の一つで、平安時代、戸外での紅葉狩りや宮廷内での紅葉の賀などの行事が盛んに行われた。また、「紅葉」といえば鹿(しか)との取り合わせが有名であるが、『万葉集』を始め、それ以後の和歌集でも、鹿はカエデではなく萩(はぎ)の花と取り合わされることが多い。本来、萩の下葉の紅葉を踏み分けて妻恋する鹿の鳴くさまが秋の情趣を代表するものであったと思われる。(2)『万葉集』では「黄葉」と表記するのがふつうで、これは中国の詩文の影響もあるだろうが、大和地方に多い雑木の黄葉に即した用字であろう。



もみぢ-ば 【紅葉・黄葉】

名詞

紅葉または黄葉した木の葉。[季語] 秋。


出典古今集 秋下


「風吹けば落つるもみぢば水清み散らぬ影さへ底に見えつつ」


[訳] ⇒かぜふけばおつるもみぢば…。◆古くは「もみちば」。








黄葉のページへのリンク
「黄葉」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

黄葉のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




黄葉のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS