古語:

てしがなの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「てしがな」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/21件中)

終助詞「てしがな」に同じ。◆中古以降は「てしがな」。
名詞異性を慕う心。男女間の情を解する心。出典伊勢物語 六三「よごころつける女、いかで心なさけあらむ男にあひ得てしがなと思へど」[訳] 異性を慕う心がおきた女が、なんとかして思いやりが深そうな男にめぐり...
名詞異性を慕う心。男女間の情を解する心。出典伊勢物語 六三「よごころつける女、いかで心なさけあらむ男にあひ得てしがなと思へど」[訳] 異性を慕う心がおきた女が、なんとかして思いやりが深そうな男にめぐり...
分類連語情愛が深い。思いやりが深い。出典伊勢物語 六三「いかでこころなさけあらむ男に会ひ得てしがなと思へど」[訳] なんとかして、思いやりが深そうな男にめぐり会えたらなあと思うが。
分類連語情愛が深い。思いやりが深い。出典伊勢物語 六三「いかでこころなさけあらむ男に会ひ得てしがなと思へど」[訳] なんとかして、思いやりが深そうな男にめぐり会えたらなあと思うが。
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}(うわさや評判を)聞いて思い慕う。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「いかでこのかぐや姫を得てしがな、見てしがなと、音にききめでて惑(まと)ふ」[訳...
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}(うわさや評判を)聞いて思い慕う。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「いかでこのかぐや姫を得てしがな、見てしがなと、音にききめでて惑(まと)ふ」[訳...
終助詞《接続》動詞の連用形、完了の助動詞「つ」「ぬ」の連用形「て」「に」に付く。〔自己の願望〕…たいものだ。…たいなあ。出典金葉集 秋「秋ならで妻呼ぶ鹿(しか)を聞きしがな」[訳] (鹿は秋鳴くものだ...
名詞①朝廷の儀式・行事。政務。公務。「おほやけわざ」とも。出典伊勢物語 八三「さても侍(さぶら)ひてしがなと思へど、おほやけごとどもありければ」[訳] そのまま(おそばに)お仕えしていたい...
名詞①朝廷の儀式・行事。政務。公務。「おほやけわざ」とも。出典伊勢物語 八三「さても侍(さぶら)ひてしがなと思へど、おほやけごとどもありければ」[訳] そのまま(おそばに)お仕えしていたい...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS