古語:

きりぎりすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「きりぎりす」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/30件中)

自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}自分の衣の袖(そで)(の片方)を敷いて、一人で寝る。独り寝をする。▽古く、男女が共寝をするときは、互いの衣の袖を敷き交わして寝たところから。出典新古今集...
分類和歌「鳴けや鳴けよもぎが杣(そま)のきりぎりす過ぎゆく秋はげにぞかなしき」出典後拾遺集 秋上・曾禰好忠(そねのよしただ)[訳] 鳴けよ鳴け。木々の茂る、杣山のように生い茂るよもぎのもとで鳴くこおろ...
分類俳句「むざんやな甲(かぶと)の下のきりぎりす」出典奥の細道 太田神社・芭蕉(ばせう)[訳] なんといたわしいことだ。その昔、樋口(ひぐちの)次郎は、この甲を着けて討ち死にした老将斎藤実盛(さいとう...
分類連語①草を床として宿にすること。野宿すること。出典後撰集 秋上「きりぎりすくさのやどりに声絶えず鳴く」[訳] こおろぎは草を宿として声を絶やすことなく鳴いているよ。②粗末な...
分類連語①草を床として宿にすること。野宿すること。出典後撰集 秋上「きりぎりすくさのやどりに声絶えず鳴く」[訳] こおろぎは草を宿として声を絶やすことなく鳴いているよ。②粗末な...
名詞よもぎが一面に生い茂って、杣山(そまやま)(=植林した山)のようになっている所。荒れ果てた家をいい、また、自分の家を謙そんしていう。出典後拾遺集 秋上「鳴けや鳴けよもぎがそまのきりぎりす」[訳] ...
名詞よもぎが一面に生い茂って、杣山(そまやま)(=植林した山)のようになっている所。荒れ果てた家をいい、また、自分の家を謙そんしていう。出典後拾遺集 秋上「鳴けや鳴けよもぎがそまのきりぎりす」[訳] ...
名詞よもぎが一面に生い茂って、杣山(そまやま)(=植林した山)のようになっている所。荒れ果てた家をいい、また、自分の家を謙そんしていう。出典後拾遺集 秋上「鳴けや鳴けよもぎがそまのきりぎりす」[訳] ...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}いつも聞いて、なじんでいる。聞きなれている。出典源氏物語 夕顔「壁の中の蟋蟀(きりぎりす)だに間遠(まどほ)にききならひ給(たま)へる御耳に」[訳] 壁...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}いつも聞いて、なじんでいる。聞きなれている。出典源氏物語 夕顔「壁の中の蟋蟀(きりぎりす)だに間遠(まどほ)にききならひ給(たま)へる御耳に」[訳] 壁...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS