古語:

ひとへにの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ひとへに」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/41件中)

他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}頼りにする。すっかり信頼する。出典源氏物語 帚木「ひとへにうちたのみたらむ方(かた)は、さばかりにてありぬべくなむ」[訳] ひたすら頼りにしているような...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}頼りにする。すっかり信頼する。出典源氏物語 帚木「ひとへにうちたのみたらむ方(かた)は、さばかりにてありぬべくなむ」[訳] ひたすら頼りにしているような...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}興に入る。おもしろがる。出典徒然草 一三七「よき人は、ひとへに好けるさまにも見えず、きょうずるさまもなほざりなり」[訳] 教養のある人は、いちずに...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}興に入る。おもしろがる。出典徒然草 一三七「よき人は、ひとへに好けるさまにも見えず、きょうずるさまもなほざりなり」[訳] 教養のある人は、いちずに...
名詞逆境と順境。不満足と満足。出典徒然草 二四二「とこしなへにゐじゅんに使はるる事は、ひとへに苦楽のためなり」[訳] いつまでも逆境と順境に支配されることは、いちずに苦を離れて楽を求めるからである。◆...
名詞逆境と順境。不満足と満足。出典徒然草 二四二「とこしなへにゐじゅんに使はるる事は、ひとへに苦楽のためなり」[訳] いつまでも逆境と順境に支配されることは、いちずに苦を離れて楽を求めるからである。◆...
名詞①後に続くこと。後に続くもの。出典徒然草 三八「偏(ひとへ)に高き官(つかさ)・位を望むも、つぎに愚かなり」[訳] ひたすら、高い官位を望むのも、(利益の追求に)続くものとして愚かなこ...
名詞①後に続くこと。後に続くもの。出典徒然草 三八「偏(ひとへ)に高き官(つかさ)・位を望むも、つぎに愚かなり」[訳] ひたすら、高い官位を望むのも、(利益の追求に)続くものとして愚かなこ...
分類和歌「憂しとのみひとへに物は思ほえで左右(ひだりみぎ)にも濡(ぬ)るる袖(そで)かな」出典源氏物語 須磨[訳] ただつらいとひたすら思われもせず、恋しさとつらさの両方に濡れている私の袖であることよ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しっかりしている。出典源氏物語 真木柱「女君、あやしう、悩ましげにのみもてない給(たま)ひて、すくよかなる折もなく、しをれ給...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS