古語:

やもの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「やも」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/91件中)

自動詞タ行上二段活用活用{ち/ち/つ/つる/つれ/ちよ}元に戻る。若返る。出典万葉集 三三一「わが盛りまたをちめやも」[訳] 私の元気盛んな時期が再び戻って来るだろうか、(いや戻って来ないだろうよ)。
自動詞タ行上二段活用活用{ち/ち/つ/つる/つれ/ちよ}元に戻る。若返る。出典万葉集 三三一「わが盛りまたをちめやも」[訳] 私の元気盛んな時期が再び戻って来るだろうか、(いや戻って来ないだろうよ)。
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}思う。出典万葉集 八五八「並みにしもはば我恋ひめやも」[訳] 並ひととおりに(あなたを)思うのであればわたしは恋などしようか。◆「おもふ」の変化した語。
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}思う。出典万葉集 八五八「並みにしもはば我恋ひめやも」[訳] 並ひととおりに(あなたを)思うのであればわたしは恋などしようか。◆「おもふ」の変化した語。
分類連語月ごとに。出典万葉集 九三一「つきにけに日に日に見とも今のみに飽き足らめやも」[訳] 月ごとに、日ごとに見ても今だけで飽き足りるだろうか。なりたち名詞「つき」+格助詞「に」+形容動詞「けなり」...
分類連語月ごとに。出典万葉集 九三一「つきにけに日に日に見とも今のみに飽き足らめやも」[訳] 月ごとに、日ごとに見ても今だけで飽き足りるだろうか。なりたち名詞「つき」+格助詞「に」+形容動詞「けなり」...
形容詞語幹⇒なし。出典枕草子 かへる年の「心もなの事や、と聞く程に」[訳] なんと誠意のないことよ、と聞くときに。参考感動の表現のときに用いられる。用例の「…も…や」も感動を表す句法の一つ。
形容詞語幹⇒なし。出典枕草子 かへる年の「心もなの事や、と聞く程に」[訳] なんと誠意のないことよ、と聞くときに。参考感動の表現のときに用いられる。用例の「…も…や」も感動を表す句法の一つ。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}旅立って行く。出立(しゆつたつ)する。出典万葉集 三二一〇「たちゆかむ君におくれてうつしけめやも」[訳] 旅立って行こうとするあなたに取り残されて(私は...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}旅立って行く。出立(しゆつたつ)する。出典万葉集 三二一〇「たちゆかむ君におくれてうつしけめやも」[訳] 旅立って行こうとするあなたに取り残されて(私は...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS