古語:

仕方の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「仕方」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/25件中)

名詞(旅などの)道筋の途中。道すがら。道中。出典奥の細道 草加「さりがたき餞(はなむけ)などしたるは、さすがにうち捨てがたくて、ろしの煩ひとなれるこそ、わりなけれ」[訳] 辞退しにくい餞別(せんべつ)...
接尾語①〔名詞に付いて〕…風(ふう)。▽それらしく思われるものや、その様式のものの意を表す。出典源氏物語 橋姫「大きなる檜破子(ひわりご)やうのもの、あまたせさせ給(たま)ふ」[訳] 大き...
接尾語①〔名詞に付いて〕…風(ふう)。▽それらしく思われるものや、その様式のものの意を表す。出典源氏物語 橋姫「大きなる檜破子(ひわりご)やうのもの、あまたせさせ給(たま)ふ」[訳] 大き...
副詞①仕方がない。ままよ。どうでも。まあよい。▽「よし」と仮に許可するの意。出典万葉集 二一一〇「人皆は萩(はぎ)を秋と言ふよしわれは尾花が末(うれ)を秋とは言はむ」[訳] 人はみな萩を秋...
副詞①仕方がない。ままよ。どうでも。まあよい。▽「よし」と仮に許可するの意。出典万葉集 二一一〇「人皆は萩(はぎ)を秋と言ふよしわれは尾花が末(うれ)を秋とは言はむ」[訳] 人はみな萩を秋...
名詞①どんなこと。何のこと。出典源氏物語 桐壺「なにごとかあらむと思ほしたらず」[訳] どんなことがあるのだろうかともお思いになっておらず。②〔多く下に助詞「も」を伴って〕万事...
名詞①どんなこと。何のこと。出典源氏物語 桐壺「なにごとかあらむと思ほしたらず」[訳] どんなことがあるのだろうかともお思いになっておらず。②〔多く下に助詞「も」を伴って〕万事...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①死んで現世を去り極楽浄土にいって生まれること。出典今昔物語集 四・三六「少し仏法を悟り因果を知りて浄土にわうじゃうする者多かりけり」[訳]...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①死んで現世を去り極楽浄土にいって生まれること。出典今昔物語集 四・三六「少し仏法を悟り因果を知りて浄土にわうじゃうする者多かりけり」[訳]...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(今さら)どうしようもない。仕方がない。出典源氏物語 東屋「誰(たれ)も誰も、怪しうあへなき事を思ひ騒ぎて」[訳] だ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS