古語:

伝ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「伝ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

[一]名詞①真実。事実。本当。出典徒然草 七三「世に語り伝ふること、まことはあいなきにや、多くはみな虚言(そらごと)なり」[訳] 世間で語り伝えていることは、真実はつまらないのであろうか、...
[一]名詞①真実。事実。本当。出典徒然草 七三「世に語り伝ふること、まことはあいなきにや、多くはみな虚言(そらごと)なり」[訳] 世間で語り伝えていることは、真実はつまらないのであろうか、...
[一]名詞①真実。事実。本当。出典徒然草 七三「世に語り伝ふること、まことはあいなきにや、多くはみな虚言(そらごと)なり」[訳] 世間で語り伝えていることは、真実はつまらないのであろうか、...
[一]名詞①真実。事実。本当。出典徒然草 七三「世に語り伝ふること、まことはあいなきにや、多くはみな虚言(そらごと)なり」[訳] 世間で語り伝えていることは、真実はつまらないのであろうか、...
名詞①よりどころ。出典伊勢物語 二三「女、親なく、たよりなくなるままに」[訳] 女は、親が死に、よりどころがなくなるにつれて。②縁故。ゆかり。出典更級日記 大納言殿の姫君「さる...
名詞①よりどころ。出典伊勢物語 二三「女、親なく、たよりなくなるままに」[訳] 女は、親が死に、よりどころがなくなるにつれて。②縁故。ゆかり。出典更級日記 大納言殿の姫君「さる...
名詞①よりどころ。出典伊勢物語 二三「女、親なく、たよりなくなるままに」[訳] 女は、親が死に、よりどころがなくなるにつれて。②縁故。ゆかり。出典更級日記 大納言殿の姫君「さる...
接続詞①そうであるのは。それというのも実は。▽順接を表す。出典源氏物語 若紫「ねびゆかむさまゆかしき人かなと目とまり給(たま)ふ。さるは、限りなう心を尽くし聞こゆる人に、いとよう似奉れるが...
接続詞①そうであるのは。それというのも実は。▽順接を表す。出典源氏物語 若紫「ねびゆかむさまゆかしき人かなと目とまり給(たま)ふ。さるは、限りなう心を尽くし聞こゆる人に、いとよう似奉れるが...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①握り持つ。手に取る。得る。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「中将に天人とりて伝ふ」[訳] (かぐや姫の手から)天人は(壺(つぼ)を)取って中将...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS