古語:

寒の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「寒」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/40件中)

自動詞ワ行下二段活用活用{ゑ/ゑ/う/うる/うれ/ゑよ}飢える。出典万葉集 八九二「われよりも貧しき人の父母はうゑ(こご)ゆらむ」[訳] ⇒かぜまじり…。⇒う(植)う注意...
自動詞ワ行下二段活用活用{ゑ/ゑ/う/うる/うれ/ゑよ}飢える。出典万葉集 八九二「われよりも貧しき人の父母はうゑ(こご)ゆらむ」[訳] ⇒かぜまじり…。⇒う(植)う注意...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}休息する。出典万葉集 七九「き夜をいこふことなく」[訳] い夜でも休息することもなく。[二]他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}休息する。出典万葉集 七九「き夜をいこふことなく」[訳] い夜でも休息することもなく。[二]他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}休息する。出典万葉集 七九「き夜をいこふことなく」[訳] い夜でも休息することもなく。[二]他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/...
名詞雪の降り出しそうな気配。雪もよい。出典新古今集 春上「空はなほ霞(かす)みもやらず風(さ)えてゆきげに曇る春の夜(よ)の月」[訳] 空はまだかすみもかからず風はくて、雪が降り出しそうなようすに...
名詞雪の降り出しそうな気配。雪もよい。出典新古今集 春上「空はなほ霞(かす)みもやらず風(さ)えてゆきげに曇る春の夜(よ)の月」[訳] 空はまだかすみもかからず風はくて、雪が降り出しそうなようすに...
分類俳句「塩鯛(しほだひ)の歯ぐきもし魚(うを)の店(たな)」出典薦獅子集 俳諧・芭蕉(ばせう)[訳] 魚屋の店先に並べられた塩鯛の、むき出しになった歯ぐきがいかにもすさまじく、あたりのそうな景色...
接続助詞《接続》活用語の連体形に付く。〔事柄の並行した存在・進行〕…するとともに。…するにつれて。…するちょうどそのとき。出典万葉集 一五七五「雲の上に鳴きつる雁(かり)のきなへ萩(はぎ)の下葉はも...
分類俳句「ひいき目に見てさへいそぶりかな」出典一茶発句集 俳諧・一茶(いつさ)[訳] わが姿ながら、どんなにひいき目に見ても、何ともそうで貧相な姿であることよ。鑑賞「おれが姿にいふ」と題して、横向...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS