古語:

怠るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「怠る」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/22件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}なおざりにする。怠(なま)ける。出典徒然草 一八八「世をのどかに思ひてうちおこたりつつ、まづさし当たりたる目の前の事にのみ紛(まぎ)れて月日を送れば」[...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}なおざりにする。怠(なま)ける。出典徒然草 一八八「世をのどかに思ひてうちおこたりつつ、まづさし当たりたる目の前の事にのみ紛(まぎ)れて月日を送れば」[...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①修行を怠って、それまでに得た悟りの境地や地位が、もとの状態に戻ること。出典今昔物語集 一・五「この施(せ)を受けては苦行たいてんしなん」[...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①修行を怠って、それまでに得た悟りの境地や地位が、もとの状態に戻ること。出典今昔物語集 一・五「この施(せ)を受けては苦行たいてんしなん」[...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①穏やかだ。うららかだ。▽天候などに用いる。出典枕草子 三月三日は「三月三日は、うらうらとのどかに照りたる」[訳] 三月三日(...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①穏やかだ。うららかだ。▽天候などに用いる。出典枕草子 三月三日は「三月三日は、うらうらとのどかに照りたる」[訳] 三月三日(...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①忠実だ。誠実だ。まじめだ。出典竹取物語 燕の子安貝「まめなる男(をのこ)ども二十人ばかりつかはして」[訳] 忠実な男たち二十...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①忠実だ。誠実だ。まじめだ。出典竹取物語 燕の子安貝「まめなる男(をのこ)ども二十人ばかりつかはして」[訳] 忠実な男たち二十...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①忠実だ。誠実だ。まじめだ。出典竹取物語 燕の子安貝「まめなる男(をのこ)ども二十人ばかりつかはして」[訳] 忠実な男たち二十...
[一]自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①たるむ。ゆるくなる。出典万葉集 三二六二「わが帯ゆるふ朝夕(あさよひ)ごとに」[訳] 私の帯はゆるくなる朝夕ごとに。②(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS