古語:

猪の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「猪」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

分類枕詞鹿(しか)や(いのしし)のようにの意から「い這(は)ふ」「膝(ひざ)折り伏す」などにかかる。出典万葉集 一九九「ししじものい這(は)ひ伏しつつ」[訳] はいつくばり続けて。
分類枕詞鹿(しか)や(いのしし)のようにの意から「い這(は)ふ」「膝(ひざ)折り伏す」などにかかる。出典万葉集 一九九「ししじものい這(は)ひ伏しつつ」[訳] はいつくばり続けて。
分類枕詞鹿(しか)や(いのしし)のようにの意から「い這(は)ふ」「膝(ひざ)折り伏す」などにかかる。出典万葉集 一九九「ししじものい這(は)ひ伏しつつ」[訳] はいつくばり続けて。
分類和歌出典百人一首 「有馬山(ありまやま)名(ゐな)の笹原(ささはら)風吹けばいでそよ人を忘れやはする」出典後拾遺集 恋二・大弐三位(だいにのさんみ)[訳] 有馬山から名の笹原に風が吹くと、そよ...
[一]名詞①七慢の一つ。高慢であること。うぬぼれ。◇仏教語。②我意を張ること。強情。出典伊曾保物語 仮名「小さき(ゐのしし)、がまんおこして」[訳] 小さないのししは、強情を...
[一]名詞①七慢の一つ。高慢であること。うぬぼれ。◇仏教語。②我意を張ること。強情。出典伊曾保物語 仮名「小さき(ゐのしし)、がまんおこして」[訳] 小さないのししは、強情を...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}片方にばかり心を寄せて、他方を顧みない。出典平家物語 一一・逆櫓「かたおもむきなるをば、(ゐのしし)武者とて、よきにはせず」[訳] 片方...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}片方にばかり心を寄せて、他方を顧みない。出典平家物語 一一・逆櫓「かたおもむきなるをば、(ゐのしし)武者とて、よきにはせず」[訳] 片方...
[一]自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①(詩歌を作ったり、音楽を演奏したり、歌舞をしたりして)楽しむ。出典枕草子 御仏名のまたの日「ひとわたりあそびて、琵琶(びは)弾きやみ...
[一]自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①(詩歌を作ったり、音楽を演奏したり、歌舞をしたりして)楽しむ。出典枕草子 御仏名のまたの日「ひとわたりあそびて、琵琶(びは)弾きやみ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS