古語:

貴人の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「貴人」を解説文に含む見出し語の検索結果(141~150/433件中)

名詞お方様。▽貴人やその子供などの尊敬語。◆名前や身分を表す語のあとに付けて接尾語的にも用いる。
名詞お方様。▽貴人やその子供などの尊敬語。◆名前や身分を表す語のあとに付けて接尾語的にも用いる。
名詞お方様。▽貴人やその子供などの尊敬語。◆名前や身分を表す語のあとに付けて接尾語的にも用いる。
名詞お召し物。▽天皇・貴人の衣服の尊敬語。◆「おほん」は接頭語。「おほむぞ」とも表記する。「おほんそ」「おんぞ」とも。
名詞お召し物。お着物。▽貴人の衣服を敬っていう語。◆「み」は接頭語。「おほんぞ」とも。古くは「みそ」。
名詞貴人のそばに仕える者。もとは男女ともいたが、後に侍女だけになった。◆「おもと[一]①」に仕える者の意味。
名詞貴人のそばに仕える者。もとは男女ともいたが、後に侍女だけになった。◆「おもと[一]①」に仕える者の意味。
名詞貴人の邸宅や国司の庁舎。また、国司や領主。▽「館(たち)」の尊敬語。◆「み」は接頭語。
名詞貴人の邸宅や国司の庁舎。また、国司や領主。▽「館(たち)」の尊敬語。◆「み」は接頭語。
接尾語方(かた)。▽貴人の人数を数える。出典源氏物語 桐壺「女御子(をんなみこ)たち二(ふた)ところ」[訳] 皇女たちお二方。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS