古語:

になむの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「になむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/88件中)

分類連語身をおちぶれさす。身を落とす。あるいは、出家する。出典源氏物語 東屋「かかるほどのありさまにみをやつすは、くちをしきものになむはべりける」[訳] こんな(受領ふぜいの妻の)立場に身をおちぶれさ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①詰まる。ふさがる。②悪い方角に当たっている。▽陰陽道(おんようどう)でいう。出典枕草子 かへる年の「今宵(こよひ)、方のふたが...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①詰まる。ふさがる。②悪い方角に当たっている。▽陰陽道(おんようどう)でいう。出典枕草子 かへる年の「今宵(こよひ)、方のふたが...
名詞①物のかたち。かっこう。出典伊勢物語 九「その山は…なりは塩尻(しほじり)のやうになむありける」[訳] その(富士)山は…かっこうは塩尻のようであった。②身なり。服装。出典...
名詞①物のかたち。かっこう。出典伊勢物語 九「その山は…なりは塩尻(しほじり)のやうになむありける」[訳] その(富士)山は…かっこうは塩尻のようであった。②身なり。服装。出典...
名詞①物のかたち。かっこう。出典伊勢物語 九「その山は…なりは塩尻(しほじり)のやうになむありける」[訳] その(富士)山は…かっこうは塩尻のようであった。②身なり。服装。出典...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①奥深い。奥まっている。出典源氏物語 若紫「ゆくりなう、ものふかきおまし所になむ」[訳] 不用意であり、奥まった御座所で...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①奥深い。奥まっている。出典源氏物語 若紫「ゆくりなう、ものふかきおまし所になむ」[訳] 不用意であり、奥まった御座所で...
名詞①相違。区別。出典枕草子 四月、祭の頃「上の衣(きぬ)の濃き薄きばかりのけぢめにて」[訳] 束帯の袍(ほう)の色の濃い薄いの区別だけで。②変化の境目。変化。出典源氏物語 藤...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①非難したくなるようすである。気にくわない。出典源氏物語 夢浮橋「急がるる心の、我ながらもどかしきにな...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS