古語:

故人の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「故人」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/35件中)

自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①使い慣れる。出典徒然草 二九「てなれし具足なども、心もなくて変はらず久しき、いとかなし」[訳] (故人が)使い慣れた道具なども、無...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①言いっ放しにする。言い捨てる。出典源氏物語 藤裏葉「『無礼(むらい)なれば、まかり入りぬ』といひすてて入り給(たま)ひぬ」[訳] ...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①言いっ放しにする。言い捨てる。出典源氏物語 藤裏葉「『無礼(むらい)なれば、まかり入りぬ』といひすてて入り給(たま)ひぬ」[訳] ...
名詞①(物の)先の方。先端。末端。出典源氏物語 蜻蛉「心もとなき花のすゑずゑ」[訳] 弱々しい花の先端。②行く末。将来。あとあと。出典源氏物語 末摘花「かかる人々のすゑずゑいか...
名詞①(物の)先の方。先端。末端。出典源氏物語 蜻蛉「心もとなき花のすゑずゑ」[訳] 弱々しい花の先端。②行く末。将来。あとあと。出典源氏物語 末摘花「かかる人々のすゑずゑいか...
分類俳句「命二ツの中に生きたる桜かな」出典野ざらし 芭蕉(ばせう)[訳] あなたと私の命二つ、生き長らえてこうして再会することができた。その二人の間に、生き生きと咲きほこっている桜であることよ。鑑賞「...
[一]他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①めでる。賞美する。出典万葉集 一六「黄葉(もみつ)をば取りてそしのふ」[訳] 黄色く色づいた葉を手に取って賞美する。②思...
[一]他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①めでる。賞美する。出典万葉集 一六「黄葉(もみつ)をば取りてそしのふ」[訳] 黄色く色づいた葉を手に取って賞美する。②思...
名詞①遺品。形見の品。遺児。故人や遠く別れた人の残した思い出となるもの。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「すこしかたみとて、脱ぎおく衣(きぬ)につつまむとすれば、ある天人つつませず」[訳] 少...
名詞①遺品。形見の品。遺児。故人や遠く別れた人の残した思い出となるもの。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「すこしかたみとて、脱ぎおく衣(きぬ)につつまむとすれば、ある天人つつませず」[訳] 少...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS