古語:

時しもあれの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「時しもあれ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/41件中)

名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①官職に就くこと。宮仕えすること。仕官。②勤めに出ること。また、主君の前に伺候すること。出典平家物語 八・猫間「官加階したる者の...
[一]①思うこと。出典万葉集 三一八九「君をおもはく止(や)む時もなし」[訳] あなたを思うことがやむ時はない。②思うことには。出典万葉集 一七四〇「そこにおもはく家ゆ出(い)...
[一]①思うこと。出典万葉集 三一八九「君をおもはく止(や)む時もなし」[訳] あなたを思うことがやむ時はない。②思うことには。出典万葉集 一七四〇「そこにおもはく家ゆ出(い)...
分類連語いつと決まった時もない。いつもである。出典万葉集 三一九六「春日野(かすがの)の浅茅(あさぢ)が原におくれ居てときぞともなしわが恋ふらくは」[訳] 春日野の丈の低いちがやが一面に生えている野原...
分類連語いつと決まった時もない。いつもである。出典万葉集 三一九六「春日野(かすがの)の浅茅(あさぢ)が原におくれ居てときぞともなしわが恋ふらくは」[訳] 春日野の丈の低いちがやが一面に生えている野原...
名詞①その身その身。人それぞれの身。出典源氏物語 蓬生「おのがみみにつけたるたよりども思ひ出(い)でて」[訳] 各人がそれぞれの身に持っているいろんな縁故を思い出して。②〔多く...
名詞①その身その身。人それぞれの身。出典源氏物語 蓬生「おのがみみにつけたるたよりども思ひ出(い)でて」[訳] 各人がそれぞれの身に持っているいろんな縁故を思い出して。②〔多く...
副助詞《接続》体言、活用語の連用形・連体形、副詞、助詞などに付く。①〔多くの事柄の中から特にその事柄を強調する〕…にかぎって。出典源氏物語 若紫「今日しも端におはしましけるかな」[訳] 今...
分類連語①…においても。出典源氏物語 桐壺「前(さき)の世にも御契りや深かりけむ」[訳] 前の世においても、ご宿縁が深かったのだろうか。②…におかれても。▽尊敬の意を表す。出典...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①きまりの悪い目にあわせる。困らせる。出典源氏物語 桐壺「こなたかなた心を合はせて、はしたなめ煩はせ給(たま)ふ時も多かり」[訳] ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS