古語:

澄むの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「澄む」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/63件中)

名詞清く澄んでいること。明るくはっきりしていること。すがすがしいこと。出典新古今集 秋上「秋風にたなびく雲の絶え間より漏(も)れ出(い)づる月の影のさやけさ」[訳] ⇒あきかぜに…。◆「さ」は接尾語。
名詞清く澄んでいること。明るくはっきりしていること。すがすがしいこと。出典新古今集 秋上「秋風にたなびく雲の絶え間より漏(も)れ出(い)づる月の影のさやけさ」[訳] ⇒あきかぜに…。◆「さ」は接尾語。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(月や空、水などが)曇りなく澄む。一面に澄みわたる。出典石山寺縁起 「有り明けの月、谷の底まですみわたりけるに」[訳] 有り明けの月が谷の底まで一面に澄...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(月や空、水などが)曇りなく澄む。一面に澄みわたる。出典石山寺縁起 「有り明けの月、谷の底まですみわたりけるに」[訳] 有り明けの月が谷の底まで一面に澄...
分類和歌「雲の上も涙にくるる秋の月いかですむらむ浅茅生(あさぢふ)の宿」出典源氏物語 桐壺[訳] 雲の上(=宮中)でも、悲しみの涙に曇ってよく見えない秋の月は、どうして澄んで見えることがあろうか、草深...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①涼しい。出典笈日記 俳諧「朝露によごれてすずし瓜(うり)の泥(どろ)―芭蕉」[訳] 夏の早朝、とった...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①涼しい。出典笈日記 俳諧「朝露によごれてすずし瓜(うり)の泥(どろ)―芭蕉」[訳] 夏の早朝、とった...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①明るい。明るくてすがすがしい。清い。出典大鏡 花山「さやけき影をまばゆく思(おぼ)し召しつるほどに」[訳] 明るくてす...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①明るい。明るくてすがすがしい。清い。出典大鏡 花山「さやけき影をまばゆく思(おぼ)し召しつるほどに」[訳] 明るくてす...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①明るい。明るくてすがすがしい。清い。出典大鏡 花山「さやけき影をまばゆく思(おぼ)し召しつるほどに」[訳] 明るくてす...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS