古語:

直すの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「直す」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/35件中)

名詞曲がっていること。邪魔なこと。災い。出典古事記 神代「そのまがを直さむとして成れる神の名は」[訳] その災いを直そうとして生まれた神の名は。参考「まが神」「まが事」などのように、複合語の構成要素と...
名詞曲がっていること。邪魔なこと。災い。出典古事記 神代「そのまがを直さむとして成れる神の名は」[訳] その災いを直そうとして生まれた神の名は。参考「まが神」「まが事」などのように、複合語の構成要素と...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①座り直す。居ずまいを正す。出典源氏物語 若菜上「宮も、ゐなほり給(たま)ひて、御物語し給ふ」[訳] 蛍兵部卿宮(ほたるひようぶきようのみや...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①座り直す。居ずまいを正す。出典源氏物語 若菜上「宮も、ゐなほり給(たま)ひて、御物語し給ふ」[訳] 蛍兵部卿宮(ほたるひようぶきようのみや...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}近寄る。近づく。出典徒然草 二三六「さしよりて、据(す)ゑなほして往(い)にければ」[訳] (神官は)近寄って、(背中を向け合っている獅子(しし)と狛犬...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}近寄る。近づく。出典徒然草 二三六「さしよりて、据(す)ゑなほして往(い)にければ」[訳] (神官は)近寄って、(背中を向け合っている獅子(しし)と狛犬...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①改めてきちんと差す。出典源氏物語 葵「しどけなくうち乱れ給(たま)へるさまながら、紐(ひも)ばかりをさしなほし給ふ」[訳] (源氏は)くつ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①改めてきちんと差す。出典源氏物語 葵「しどけなくうち乱れ給(たま)へるさまながら、紐(ひも)ばかりをさしなほし給ふ」[訳] (源氏は)くつ...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①身なりを整える。体裁をとりつくろう。出典源氏物語 松風「さる御心してひきつくろひ給(たま)へる御直衣(なほし)姿」[訳] そういうおつもり...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①身なりを整える。体裁をとりつくろう。出典源氏物語 松風「さる御心してひきつくろひ給(たま)へる御直衣(なほし)姿」[訳] そういうおつもり...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS