古語:

薪の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「薪」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/44件中)

名詞①皮付きの丸太。[反対語] 赤木(あかぎ)。②一尺(=約三〇センチ)ほどにそろえた生木をかまどで蒸し焼きにして黒くしたもの。とする。京都北郊の八瀬(やせ)・大原付近で作ら...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}(一)【羨し】①慕わしい。心引かれる。出典万葉集 三五二三「ともしき君は明日さへもがも」[訳] 慕わし...
分類和歌「暮れてゆく春のみなとは知らねども霞(かすみ)に落つる宇治の柴舟(しばぶね)」出典新古今集 春下・寂蓮(じやくれん)[訳] 終わろうとする春の行き着く先は知らないけれど、かすみの中を下ってゆく...
名詞①規準。模範。手本。出典日本書紀 神代下「その宮を造るのりは、柱は高く太し」[訳] その宮殿を造る規準は、柱は高く太い。②規則。法律。法令。出典徒然草 一四二「人を苦しめ、...
名詞①規準。模範。手本。出典日本書紀 神代下「その宮を造るのりは、柱は高く太し」[訳] その宮殿を造る規準は、柱は高く太い。②規則。法律。法令。出典徒然草 一四二「人を苦しめ、...
名詞①規準。模範。手本。出典日本書紀 神代下「その宮を造るのりは、柱は高く太し」[訳] その宮殿を造る規準は、柱は高く太い。②規則。法律。法令。出典徒然草 一四二「人を苦しめ、...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(物を)砕く。出典徒然草 三〇「嵐(あらし)にむせびし松も千年(ちとせ)をまたで、(たきぎ)にくだかれ」[訳] 嵐にむせび泣くよう...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(物を)砕く。出典徒然草 三〇「嵐(あらし)にむせびし松も千年(ちとせ)をまたで、(たきぎ)にくだかれ」[訳] 嵐にむせび泣くよう...
自動詞ガ行上二段活用活用{ぎ/ぎ/ぐ/ぐる/ぐれ/ぎよ}①通り過ぎる。通過する。過ぎる。出典更級日記 大納言殿の姫君「呼びわづらひて、笛をいとをかしく吹き澄まして、すぎぬなり」[訳] (車...
自動詞ガ行上二段活用活用{ぎ/ぎ/ぐ/ぐる/ぐれ/ぎよ}①通り過ぎる。通過する。過ぎる。出典更級日記 大納言殿の姫君「呼びわづらひて、笛をいとをかしく吹き澄まして、すぎぬなり」[訳] (車...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS