古語:

誰の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「誰」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/133件中)

形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(今さら)どうしようもない。仕方がない。出典源氏物語 東屋「(たれ)もも、怪しうあへなき事を思ひ騒ぎて」[訳] だ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(今さら)どうしようもない。仕方がない。出典源氏物語 東屋「(たれ)もも、怪しうあへなき事を思ひ騒ぎて」[訳] だ...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}(罪や責任を他者に)押しつける。負わせる。出典古今著聞集 五四九「(たれ)にぬりつけんとて、かくほどに人をいだしぬかんとするぞ」[訳] だれに...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}(罪や責任を他者に)押しつける。負わせる。出典古今著聞集 五四九「(たれ)にぬりつけんとて、かくほどに人をいだしぬかんとするぞ」[訳] だれに...
名詞①後ろ。あと。後部。出典枕草子 祭のかへさ「男車の(たれ)とも知らぬが、しりにひき続きて来るも」[訳] 男車でだれだともわからないのが、後ろについて来るのも。②末端。末。
名詞①後ろ。あと。後部。出典枕草子 祭のかへさ「男車の(たれ)とも知らぬが、しりにひき続きて来るも」[訳] 男車でだれだともわからないのが、後ろについて来るのも。②末端。末。
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}徹底的に恨む。恨みとおす。出典古今集 春下「咲く花は千種(ちぐさ)ながらにあだなれど(たれ)かは春をうらみはてたる」[訳] (春に)咲く花の種...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}徹底的に恨む。恨みとおす。出典古今集 春下「咲く花は千種(ちぐさ)ながらにあだなれど(たれ)かは春をうらみはてたる」[訳] (春に)咲く花の種...
分類連語私ではないのに。私ではないものを。出典古今集 恋四「陸奥(みちのく)のしのぶもぢずり(たれ)ゆゑに乱れそめにしわれならなくに」[訳] ⇒みちのくの…。なりたち代名詞「われ」+断定の助動詞「な...
分類連語私ではないのに。私ではないものを。出典古今集 恋四「陸奥(みちのく)のしのぶもぢずり(たれ)ゆゑに乱れそめにしわれならなくに」[訳] ⇒みちのくの…。なりたち代名詞「われ」+断定の助動詞「な...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS