古語:

定めの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

さだめ 【定め】

名詞

決定。決心。


出典大鏡 基経


「この大臣(おとど)のさだめによりて」


[訳] この大臣の決定によって。


議論。評議。判定。裁定。


出典更級日記 春秋のさだめ


「唐土(もろこし)などにも、昔より春秋のさだめは、えし侍(はべ)らざなるを」


[訳] 唐土などでも昔から春と秋の(優劣の)判定は、できなかったということですのに。


規則。おきて。きまり。


出典源氏物語 葵


「秋の司召(つかさめ)しあるべきさだめにて」


[訳] 秋の官吏任官の儀式があるはずのきまりであって。








定めのページへのリンク
「定め」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

定めのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




定めのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS