古語:

 不審の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ふ-しん 【不審】

名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる

疑わしいこと。いぶかしいこと。疑い。


出典古今著聞集 九


「あたらむことはふしんなけれども」


[訳] (矢が)あたるであろうことについては疑いがないけれども。


疑いをかけること。嫌疑。


出典平家物語 一二・土佐房被斬


「御ふしんを蒙(かうぶ)り給(たま)ふよし聞こえしかば」


[訳] (義経(よしつね)が頼朝(よりとも)から内々に)ご嫌疑を受けていらっしゃるといううわさが伝わったので。








 不審のページへのリンク
「 不審」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

 不審のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




 不審のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS