学研全訳古語辞典 |
いか-やう・なり 【如何様なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
どのようだ。どんなふうだ。
出典竹取物語 貴公子たちの求婚
「いかやうなる心ざしあらむ人にか会はむと思(おぼ)す」
[訳] いったいどのような誠意のある人と結婚しようとお思いですか。
いかやうなりのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
どのようだ。どんなふうだ。
出典竹取物語 貴公子たちの求婚
「いかやうなる心ざしあらむ人にか会はむと思(おぼ)す」
[訳] いったいどのような誠意のある人と結婚しようとお思いですか。
いかやうなりのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
いかやうなりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |