学研全訳古語辞典 |
いひ-あは・す 【言ひ合はす】
活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}
①
(互いに)話し合う。
出典源氏物語 桐壺
「いひあはせつつ嘆く」
[訳] 話し合ってはため息をつく。
②
相談する。
出典蜻蛉日記 中
「いひあはすべきこともあれば」
[訳] 相談しなければならないこともあるので。
③
あらかじめ申し合わせる。
出典宇治拾遺 二・一二
「『おどして走らせて、笑はん』といひあはせて」
[訳] 「おどかして走らせて笑おう」と申し合わせて。
いひあは・すのページへのリンク |