学研全訳古語辞典 |
およそ 【凡そ】
概して。総じて。だいたい。いったい。
出典平家物語 三・法印問答
「およそ、老いて子を失ふは枯れ木の枝なきに異ならず」
[訳] だいたい、年とって子を失うのは、枯れ木で枝がないのと同じだ。◆「おほよそ」の変化した語。
およそのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
概して。総じて。だいたい。いったい。
出典平家物語 三・法印問答
「およそ、老いて子を失ふは枯れ木の枝なきに異ならず」
[訳] だいたい、年とって子を失うのは、枯れ木で枝がないのと同じだ。◆「おほよそ」の変化した語。
およそのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
およそのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |