学研全訳古語辞典 |
くゎ 【果】
①
結果。報い。[反対語] 因。
②
「仏果(ぶつくわ)」の略。◇仏教語。
くゎ 【火】
①
「四大(しだい)(=地・水・火・風)」の一つ。◇仏教語。
②
「五行(ごぎやう)(=木・火・土・金・水)」の一つ。方角では南、季節では夏、色では赤に当たる。
くゎのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
結果。報い。[反対語] 因。
②
「仏果(ぶつくわ)」の略。◇仏教語。
①
「四大(しだい)(=地・水・火・風)」の一つ。◇仏教語。
②
「五行(ごぎやう)(=木・火・土・金・水)」の一つ。方角では南、季節では夏、色では赤に当たる。
くゎのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
くゎのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |