古語:

こころやましの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > こころやましの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

こころ-やま・し 【心疾し】

形容詞シク活用

活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}


満足できず、不愉快な感じである。気にくわない。おもしろくない。ものたりない。


出典蜻蛉日記 中


「こころやましきさまにて、絶えてことづてもなし」


[訳] 気にくわないようすで伝言の一つとしてないことだ。[反対語] 快(こころよ)し。


参考

名詞「心」+「やまし(=「病む」の形容詞化)」から。現代語の「やましい」は、後ろ暗い、後ろめたいの意であるが、「やまし」のその意味は近世に生じた。








こころやましのページへのリンク
「こころやまし」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

こころやましのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




こころやましのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS