学研全訳古語辞典 | 
たきのおとは…
分類和歌
出典百人一首
「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」
出典拾遺集 雑上・藤原公任(ふぢはらのきんたふ)
[訳] (大覚寺(だいかくじ)に伝わる、古い)滝の音は(水がかれて)絶えてしまってから長い年月がたったけれど、その評判だけは世間に流れ伝わって、今なお世間に知られていることであるよ。
| たきのおとはのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
分類和歌
出典百人一首
「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」
出典拾遺集 雑上・藤原公任(ふぢはらのきんたふ)
[訳] (大覚寺(だいかくじ)に伝わる、古い)滝の音は(水がかれて)絶えてしまってから長い年月がたったけれど、その評判だけは世間に流れ伝わって、今なお世間に知られていることであるよ。
| たきのおとはのページへのリンク | 
        
            たきのおとはのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |