学研全訳古語辞典 |
つぶね 【奴】
名詞
①
召使い。しもべ。
②
仕えること。奉公。奉仕。
出典雨月物語 吉備津の釜
「朝夕のつぶねもことに実(まめ)やかに」
[訳] 朝夕の奉仕も特別に心がこもっていて。
つぶねのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
①
召使い。しもべ。
②
仕えること。奉公。奉仕。
出典雨月物語 吉備津の釜
「朝夕のつぶねもことに実(まめ)やかに」
[訳] 朝夕の奉仕も特別に心がこもっていて。
つぶねのページへのリンク |
つぶねのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |