古語:

なむぢの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

なむぢ 【汝】

代名詞

おまえ。そなた。▽対称の人称代名詞。▽多く男性が同等または目下の者に対して用いる。


出典竹取物語 御門の求婚


「なむぢが持ちて侍(はべ)るかぐや姫奉れ」


[訳] おまえが持っておるかぐや姫を献上せよ。


参考

古くは「なむち」で、「な」は代名詞、「むち」は尊い者の意を表す語。「なんぢ」と表記されることが多い。本来は語の構成が示すように、尊敬の意を含む語。中古になると敬意を失って、同等または目下の者に対する代名詞となり、中世以降はもっぱら目下の者に対する代名詞となった。








なむぢのページへのリンク
「なむぢ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

なむぢのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




なむぢのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS