学研全訳古語辞典 |
のり-ゆみ 【賭弓】
①
賞品を賭(か)けて行う弓術の競技会。
②
「賭弓の節(せち)」の略。平安時代の宮中の年中行事の一つ。陰暦正月十八日に行われる弓術の競技会で、天皇臨席のもと、弓場殿(ゆばどの)で近衛府(このえふ)・兵衛府(ひようえふ)の役人が左右に分かれて射芸を競ったもの。
のりゆみのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
賞品を賭(か)けて行う弓術の競技会。
②
「賭弓の節(せち)」の略。平安時代の宮中の年中行事の一つ。陰暦正月十八日に行われる弓術の競技会で、天皇臨席のもと、弓場殿(ゆばどの)で近衛府(このえふ)・兵衛府(ひようえふ)の役人が左右に分かれて射芸を競ったもの。
のりゆみのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
のりゆみのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |