学研全訳古語辞典 |
はるすぎて…
分類和歌
「春過ぎて夏来たるらし白栲(しろたへ)の衣(ころも)干(ほ)したり天(あま)の香具山(かぐやま)」
出典万葉集 二八・持統天皇(ぢとうてんわう)
[訳] 春が過ぎて夏が来たらしい。その証拠には、夏用の白い衣服が干してある、あの緑の天の香具山に。
鑑賞
白と緑の対照がすがすがしい印象をもたらす。第二句を「夏来にけらし」、第四句を「衣干すてふ」の形で、『新古今和歌集』『小倉百人一首』にも採られている。
はるすぎて…
分類和歌
出典百人一首
「春過ぎて夏来(き)にけらし白妙(しろたへ)の衣(ころも)干すてふ天(あま)の香具山(かぐやま)」
出典新古今集 夏・持統天皇(ぢとうてんわう)
[訳] 春が過ぎて夏が来たのだなあ。夏が来ると白い衣を干すという天の香具山に白い夏の衣が干してあることよ。
はるすぎてのページへのリンク |