古語:

ばんの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ばん 【番】

名詞

順番。


出典浜松中納言 三


「ばんをもて、夜に三、四人づつ、宿直(とのゐ)確かにめぐらいてさぶらはせ」


[訳] 順番に、夜に三、四人ずつ、宿直の者を確実に見回りさせて控えさせ。


当番。当直。


出典徒然草 二二六


「楽府(がふ)の御論義(みろんぎ)のばんに召されて」


[訳] (『白氏文集(はくしもんじゆう)』の)新楽府の詩について(後鳥羽院の御前で)の御討論の当番に召されて。


見張り。番人。


出典竹取物語 かぐや姫の昇天


「女どもをばんにをりて守らす」


[訳] 女たちを見張りにおいて守らせる。


物合わせなどで、勝負を争うそれぞれの組。



-ばん 【番】

接尾語

〔数を表す語に付いて〕順序や等級、勝負の組み合わせなどを表す。


出典源氏物語 宿木


「三ばんに、数一つ負けさせ給(たま)ひぬ」


[訳] 三番勝負に、一番を負け越し(=一勝二敗)なされた。



ばん 【盤】

名詞

皿・鉢など、食物を盛る平たい器。


食器などを載せる、脚つきの台。


出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの


「果ての御ばん取りたる蔵人(くらうど)参りて」


[訳] 最後の御膳(ぜん)を運んだ蔵人が参上して。


双六(すごろく)・碁・将棋などをする台。








ばんのページへのリンク
「ばん」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

ばんのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




ばんのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS