学研全訳古語辞典 |
まうさ-く 【申さく】
申すことには。▽「言はく」の謙譲語。
出典竹取物語 竜の頸の玉
「をのこども、仰せのことを承りてまうさく」
[訳] 家来たちが、(主人の)ご命令をお聞きして申すことには。◆派生語。
参考
上代には「まをさく」であったが、後に「まうさく」に変化した。
なりたち
動詞「まうす」の未然形+接尾語「く」
まうさくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
申すことには。▽「言はく」の謙譲語。
出典竹取物語 竜の頸の玉
「をのこども、仰せのことを承りてまうさく」
[訳] 家来たちが、(主人の)ご命令をお聞きして申すことには。◆派生語。
参考
上代には「まをさく」であったが、後に「まうさく」に変化した。
なりたち
動詞「まうす」の未然形+接尾語「く」
まうさくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
まうさくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |