古語:

まさざまなりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > まさざまなりの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

まさ-ざま・なり

形容動詞ナリ活用

活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}


(一)

【勝様なり】まさっている。すぐれている。


出典栄花物語 初花


「督(かん)の殿の御方の女房は、この御方よりもまさざまに急ぐと聞こゆ」


[訳] 内侍司(ないしのつかさ)の長官のお方の女房たちは、このお方(=中宮)の女房たちよりも(模様替えを)いっそうまさって準備しているとうわさされる。


(二)

【増様なり】(程度が)いっそう増していく。


出典方丈記 


「あまりさへ疫癘(えきれい)うち添ひて、まさざまに」


[訳] そればかりか伝染病まで加わって、(惨状は)いっそうひどくなり。








まさざまなりのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

まさざまなりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




まさざまなりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS