学研全訳古語辞典 |
まへ-つ-きみ 【公卿】
天皇の御前に仕える人に対する尊敬語。また、朝廷に仕える高官の総称。大臣は、特に「おほまへつきみ」という。「まうちぎみ」「まちぎみ」とも。◆「つ」は「の」の意の古い格助詞。
まへつきみのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
天皇の御前に仕える人に対する尊敬語。また、朝廷に仕える高官の総称。大臣は、特に「おほまへつきみ」という。「まうちぎみ」「まちぎみ」とも。◆「つ」は「の」の意の古い格助詞。
まへつきみのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
まへつきみのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |