学研全訳古語辞典 |
みづ-つ・く 【水漬く】
活用{か/き/く/く/け/け}
水に浸る。水につかる。「みづづく」とも。
出典土佐日記 二・一六
「池めいてくぼまり、みづつける所あり」
[訳] 池のようにくぼみ、水につかっている所がある。
みづつくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{か/き/く/く/け/け}
水に浸る。水につかる。「みづづく」とも。
出典土佐日記 二・一六
「池めいてくぼまり、みづつける所あり」
[訳] 池のようにくぼみ、水につかっている所がある。
みづつくのページへのリンク |
みづつくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |