学研全訳古語辞典 |
わし・る 【走る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①
走(はし)る。かける。
出典徒然草 七四
「東西に急ぎ、南北にわしる」
[訳] (人々は)東に西に(と)急ぎ、南に北に(と)走る。
②
あくせくする。
出典方丈記
「身を知り、世を知れれば、願はず、わしらず」
[訳] 身(の程)を知り、世間(というもの)を知っているので、うらやましく思ったり、あくせくしないで。
わしるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①
走(はし)る。かける。
出典徒然草 七四
「東西に急ぎ、南北にわしる」
[訳] (人々は)東に西に(と)急ぎ、南に北に(と)走る。
②
あくせくする。
出典方丈記
「身を知り、世を知れれば、願はず、わしらず」
[訳] 身(の程)を知り、世間(というもの)を知っているので、うらやましく思ったり、あくせくしないで。
わしるのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
わしるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |