学研全訳古語辞典 |
わづらは・す 【煩はす】
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
悩ませる。苦しめる。
出典源氏物語 葵
「おどろおどろしう、わづらはし聞こゆることもなけれど」
[訳] (物の怪(け)、生霊など)ひどく恐ろしく(葵(あおい)の上を)苦しめ申し上げることもないけれど。
わづらは・すのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
悩ませる。苦しめる。
出典源氏物語 葵
「おどろおどろしう、わづらはし聞こゆることもなけれど」
[訳] (物の怪(け)、生霊など)ひどく恐ろしく(葵(あおい)の上を)苦しめ申し上げることもないけれど。
わづらは・すのページへのリンク |
わづらは・すのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |