学研全訳古語辞典 |
しゃう-らく 【上洛】
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる
地方から都へ上ること。京へ上ること。上京。◆後世は「じゃうらく」。[反対語] 下向。
参考
「洛」は中国の古都「洛陽」のことで、転じて、京(=都。特に、平安京)をさす。都へ入ることを入洛(じゆらく)、都へ帰ることを帰洛、都へ参ることを参洛(さんらく)などというのは、みな同様の表現である。
上洛のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
地方から都へ上ること。京へ上ること。上京。◆後世は「じゃうらく」。[反対語] 下向。
参考
「洛」は中国の古都「洛陽」のことで、転じて、京(=都。特に、平安京)をさす。都へ入ることを入洛(じゆらく)、都へ帰ることを帰洛、都へ参ることを参洛(さんらく)などというのは、みな同様の表現である。
上洛のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
上洛のページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |