学研全訳古語辞典 |
こころ-を-やぶ・る 【心を破る】
分類連語
機嫌をそこねる。怒らせる。
出典源氏物語 玉鬘
「こころをやぶらじとて祖母(おば)おとど出であふ」
[訳] (大夫監(たいふのげん)の)機嫌をそこねまいと(祖母殿と呼ばれた)乳母が出てきて、(大夫監に)会う。
心を破るのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
機嫌をそこねる。怒らせる。
出典源氏物語 玉鬘
「こころをやぶらじとて祖母(おば)おとど出であふ」
[訳] (大夫監(たいふのげん)の)機嫌をそこねまいと(祖母殿と呼ばれた)乳母が出てきて、(大夫監に)会う。
心を破るのページへのリンク |
心を破るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |