学研全訳古語辞典 |
ちら-・ふ 【散らふ】
分類連語
散り続ける。散っている。
出典万葉集 三六
「花ちらふ秋津(あきづ)の野辺に」
[訳] 花の散り続ける秋津の野原に。◆「ふ」は反復継続の助動詞。上代語。
散らふのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
散り続ける。散っている。
出典万葉集 三六
「花ちらふ秋津(あきづ)の野辺に」
[訳] 花の散り続ける秋津の野原に。◆「ふ」は反復継続の助動詞。上代語。
散らふのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
散らふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |