学研全訳古語辞典 |
ある-べう-も-な・し 【有るべうもなし】
分類連語
あってはならない。とんでもない。
出典平家物語 二・西光被斬
「入道相国(しやうこく)簾中(れんちゆう)より見出だして、あるべうもなしとのたまへば」
[訳] 入道相国(=平清盛)はすだれの中から外を見て、とんでもないとおっしゃると。
なりたち
ラ変動詞「あり」の連体形+推量の助動詞「べし」の連用形+係助詞「も」+補助形容詞「なし」からなる「あるべくもなし」のウ音便。
有るべうもなしのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
あってはならない。とんでもない。
出典平家物語 二・西光被斬
「入道相国(しやうこく)簾中(れんちゆう)より見出だして、あるべうもなしとのたまへば」
[訳] 入道相国(=平清盛)はすだれの中から外を見て、とんでもないとおっしゃると。
なりたち
ラ変動詞「あり」の連体形+推量の助動詞「べし」の連用形+係助詞「も」+補助形容詞「なし」からなる「あるべくもなし」のウ音便。
有るべうもなしのページへのリンク |
有るべうもなしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |