学研全訳古語辞典 |
たち-なら・す 【立ち馴らす】
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
慣れ親しませる。なじませる。
出典枕草子 草の花は
「さ牡鹿(をしか)の別(わ)きてたちならすらむも」
[訳] 牡鹿がとりわけ慣れ親しませるというのも。◆「たち」は接頭語。
立ち馴らすのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
慣れ親しませる。なじませる。
出典枕草子 草の花は
「さ牡鹿(をしか)の別(わ)きてたちならすらむも」
[訳] 牡鹿がとりわけ慣れ親しませるというのも。◆「たち」は接頭語。
立ち馴らすのページへのリンク |
立ち馴らすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |