学研全訳古語辞典 |
きき-つた・ふ 【聞き伝ふ】
活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
人づてに聞く。
出典源氏物語 鈴虫
「この院に人々参りたまふとききつたへて」
[訳] この院(=六条院)に人々が参上していらっしゃると人づてに聞いて。
聞き伝ふのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
人づてに聞く。
出典源氏物語 鈴虫
「この院に人々参りたまふとききつたへて」
[訳] この院(=六条院)に人々が参上していらっしゃると人づてに聞いて。
聞き伝ふのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
聞き伝ふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |