学研全訳古語辞典 |
きも-つぶ・る 【肝潰る】
分類連語
非常に驚く。びっくりして正気を失う。
出典徒然草 一三七
「各(おのおの)きもつぶるるやうに争ひ走りのぼりて」
[訳] それぞれが正気を失うかのように争って(桟敷(さじき)に)走り上って。
肝潰るのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
非常に驚く。びっくりして正気を失う。
出典徒然草 一三七
「各(おのおの)きもつぶるるやうに争ひ走りのぼりて」
[訳] それぞれが正気を失うかのように争って(桟敷(さじき)に)走り上って。
肝潰るのページへのリンク |
肝潰るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |