古語:

恥づかしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「恥づかし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/39件中)

名詞よもぎなどの雑草が生い茂っている所。草深い荒れた所。出典源氏物語 桐壺「かかる御使ひの、よもぎふの露入(い)り給(たま)ふにつけても、いと恥づかしうなむ」[訳] このような御使いが、草深い荒れた所...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}きまりが悪い。出典平家物語 二・教訓状「腹巻きを着て向かはん事、おもはゆう恥づかしうや思はれけん」[訳] 腹巻き(=よろいの一種)を...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}きまりが悪い。出典平家物語 二・教訓状「腹巻きを着て向かはん事、おもはゆう恥づかしうや思はれけん」[訳] 腹巻き(=よろいの一種)を...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①奥まっている。奥に引っ込んでいる。出典源氏物語 常夏「いとおくふかくはあらで、虫の声に搔(か)き鳴らし合はせたるほど」...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①奥まっている。奥に引っ込んでいる。出典源氏物語 常夏「いとおくふかくはあらで、虫の声に搔(か)き鳴らし合はせたるほど」...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①あっという間だ。出典土佐日記 二・五「うちつけに、海は鏡の面(おもて)のごとなりぬれば」[訳] あっという間に、海は鏡の表面...
名詞①(草・木の)根元と枝葉。出典祝詞 祈年祭「大木(おほき)・小木(をぎ)を、もとすゑうち切りて持ち参(まゐ)来て」[訳] 大木・小木を、根元と枝葉を切り払って持って来て。②...
名詞①(草・木の)根元と枝葉。出典祝詞 祈年祭「大木(おほき)・小木(をぎ)を、もとすゑうち切りて持ち参(まゐ)来て」[訳] 大木・小木を、根元と枝葉を切り払って持って来て。②...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①きざす。(その季節)らしくなる。出典徒然草 一九「花もやうやうけしきだつほどこそあれ」[訳] 桜の花も次第にその季節らしく(咲きそうに)な...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①きざす。(その季節)らしくなる。出典徒然草 一九「花もやうやうけしきだつほどこそあれ」[訳] 桜の花も次第にその季節らしく(咲きそうに)な...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS