古語:

本性の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「本性」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/33件中)

名詞①生まれながらの性質。生まれつき。本性。出典徒然草 一〇七「女のしゃうは皆ひがめり」[訳] 女の本性はみなねじけている。②精神。魂。性根。心。出典毎月抄 「間断なく案じ候へ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}腹をたてやすい。出典落窪物語 三「おのが心本性(ほんじやう)たちばらに侍(はべ)りて」[訳] 私の心の本性は腹をたてやすくございまして。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}腹をたてやすい。出典落窪物語 三「おのが心本性(ほんじやう)たちばらに侍(はべ)りて」[訳] 私の心の本性は腹をたてやすくございまして。
名詞①事実。真実。「じち」とも。出典難波土産 発端「芸といふものはじつと虚(うそ)との皮膜(ひにく)の間(あひだ)にあるものなり」[訳] 芸というものは事実とうそとの紙一重の間にあるものだ...
名詞①事実。真実。「じち」とも。出典難波土産 発端「芸といふものはじつと虚(うそ)との皮膜(ひにく)の間(あひだ)にあるものなり」[訳] 芸というものは事実とうそとの紙一重の間にあるものだ...
分類連語①生まれつき。出典雨月物語 吉備津の釜「おのがままのたはけたる性(さが)はいかにせん」[訳] 生まれつきのふざけている本性はどうにもならないものだ。②自分の思うまま。自...
分類連語①生まれつき。出典雨月物語 吉備津の釜「おのがままのたはけたる性(さが)はいかにせん」[訳] 生まれつきのふざけている本性はどうにもならないものだ。②自分の思うまま。自...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる予想外に劣っていると感じられること。幻滅。出典徒然草 一「めでたしと見る人の、こころおとりせらるる本性(ほんしやう)見えんこそ、口惜しかるべけれ」[訳]...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる予想外に劣っていると感じられること。幻滅。出典徒然草 一「めでたしと見る人の、こころおとりせらるる本性(ほんしやう)見えんこそ、口惜しかるべけれ」[訳]...
自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①ふしだらな行いをする。出典古事記 允恭「軽大郎女(かるのおほいらつめ)にたはけて」[訳] 軽大郎女にふしだらな行いをして。]...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS