古語:

おのがままの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > おのがままの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

おの-が-まま 【己が儘】

分類連語


生まれつき。


出典雨月物語 吉備津の釜


「おのがままのたはけたる性(さが)はいかにせん」


[訳] 生まれつきのふざけている本性はどうにもならないものだ。


自分の思うまま。自分勝手。


出典三冊子 俳論


「この習へといふところを、おのがままにとりて」


[訳] この(師の言葉の)習えということを、自分勝手に解釈し。


なりたち

代名詞「おの」+格助詞「が」+名詞「まま」








おのがままのページへのリンク
「おのがまま」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

おのがままのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




おのがままのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS