古語:

腹立つの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「腹立つ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

名詞①子供。子供たち。▽単数にも複数にも用いる。出典源氏物語 若紫「何事ぞや。わらはべと腹立ち給(たま)へるか」[訳] 何事か。子供たちとけんかしなさったのか。②貴族の家や寺に...
[一]自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}怒って文句を言う。腹を立てて言う。出典大和物語 一五六「いひはらだてける折(をり)は、腹立ちてかくしつれど」[訳] 怒って文句を言ったとき...
[一]自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}怒って文句を言う。腹を立てて言う。出典大和物語 一五六「いひはらだてける折(をり)は、腹立ちてかくしつれど」[訳] 怒って文句を言ったとき...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}すねる。ひがむ。出典蜻蛉日記 中「『なほ、年の初めに、腹立ちな初(そ)めそ』など言へば、少しはくねりて書きつ」[訳] 「やはり、年の初めに、腹を立...
分類連語①〔疑問を表す語を伴って〕…か。…であろうか。▽自問する意を表す。出典紫式部日記 消息文「男だに才がりぬる人はいかにぞや、華やかならずのみ侍(はべ)るめるよ」[訳] 男でさえ学識を...
[一]自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①腹を立てる。怒る。出典枕草子 人のうへいふを腹立つ人こそ「人の上言ふをはらだつ人こそいとわりなけれ」[訳] 人のうわさをすることに腹...
[一]自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①腹を立てる。怒る。出典枕草子 人のうへいふを腹立つ人こそ「人の上言ふをはらだつ人こそいとわりなけれ」[訳] 人のうわさをすることに腹...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①大きい。心が広い。出典枕草子 木の花は「桜は、花びらおほきに、葉の色濃きが」[訳] 桜は、花びらが大きく、葉の色の濃いのが。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①大きい。心が広い。出典枕草子 木の花は「桜は、花びらおほきに、葉の色濃きが」[訳] 桜は、花びらが大きく、葉の色の濃いのが。
係助詞《接続》種々の語に付く。「か」が文末に用いられる場合、活用語には連体形(上代には已然形にも)に付く。(一)文中にある場合。(受ける文末の活用語は連体形で結ぶ。)①〔疑問〕…か。出典竹...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS