古語:

隈の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「隈」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/34件中)

分類和歌「味酒(=枕詞(まくらことば))三輪(みわ)の山あをによし(=枕詞)奈良(なら)の山の山の際(ま)にい隠るまで道の(くま)い積もるまでにつばらにも見つつ行かむをしばしばも見放(みさ)けむ山を...
終助詞《接続》活用語の連体形に付く。①〔反語〕…だろうか、いやそうではない。出典徒然草 一三七「花は盛りに、月は(くま)なきをのみ見るものかは」[訳] 桜の花は満開のときに、月はかげりの...
名詞①性格。生まれつきの性質。出典源氏物語 椎本「いと(くま)なき御心のさがにて、おしはかり給(たま)ふにや侍(はべ)らむ」[訳] (匂宮(におうのみや)は)たいそう抜け目のないお心の性...
名詞①性格。生まれつきの性質。出典源氏物語 椎本「いと(くま)なき御心のさがにて、おしはかり給(たま)ふにや侍(はべ)らむ」[訳] (匂宮(におうのみや)は)たいそう抜け目のないお心の性...
名詞①性格。生まれつきの性質。出典源氏物語 椎本「いと(くま)なき御心のさがにて、おしはかり給(たま)ふにや侍(はべ)らむ」[訳] (匂宮(におうのみや)は)たいそう抜け目のないお心の性...
名詞①(空の)月。出典徒然草 一三七「花は盛りに、つきは(くま)なきをのみ見るものかは」[訳] 桜の花は満開のときに、月はかげりがない満月のときにだけ見るものであろうか、いやそうではない...
名詞①(空の)月。出典徒然草 一三七「花は盛りに、つきは(くま)なきをのみ見るものかは」[訳] 桜の花は満開のときに、月はかげりがない満月のときにだけ見るものであろうか、いやそうではない...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①よごれている。けがれている。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「きたなき所に、いかでか久しくおはせむ」[訳] (このような)...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①よごれている。けがれている。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「きたなき所に、いかでか久しくおはせむ」[訳] (このような)...
名詞①物の言いぶり。言葉づかい。出典源氏物語 宿木「げにあが君や。幼(をさな)の御ものいひや」[訳] いかにも、わが君よ。幼稚なお言葉づかいをなさるのですね。②うわさ。風評。出...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS